四街道市議会 > 2022-11-28 >
11月28日-01号

  • "待機児童"(/)
ツイート シェア
  1. 四街道市議会 2022-11-28
    11月28日-01号


    取得元: 四街道市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-06-02
    令和 4年 12月 定例会(第4回)           令和4年第4回四街道市議会定例会 第1日                           令和4年11月28日(月曜日)午後1時開議 議 事 日 程 (第1号) 日程第1 会議録署名議員の指名 日程第2 会期の決定 日程第3 施政概要の説明 日程第4 議案第1号~議案第12号       ・提案理由の説明 日程第5 休会の件                                              〇本日の会議に付した事件 1、開  会 1、開  議 1、議事日程の報告 1、諸般の報告 1、会議録署名議員の指名 1、会期の決定 1、施政概要の説明 1、議案第1号~議案第12号の上程、説明 1、休会について 1、散  会午後1時開議 出席議員(20名)     1番   久 保 田  敬 次 郎         2番   本  田     良     3番   阿  部  百 合 子         4番   田  中  徳  彦     5番   坂  本  弘  毅         6番   成  田  芳  律     7番   栗  原  直  也         8番   大  越  登 美 子     9番   保  坂  康  平        10番   西  塚  義  尊    11番   関  根  登 志 夫        12番   戸  田  由 紀 子    13番   石  山  健  作        14番   広  瀬  義  積    15番   山  本  裕  嗣        16番   森  本  次  郎    17番   高  橋  絹  子        18番   岡  田  哲  明    19番   長 谷 川  清  和        20番   清  宮  一  義 欠席議員(なし) 地方自治法第121条の規定により説明のため出席した人  市   長   鈴  木  陽  介      副 市 長   石  田     涼  教 育 長   府  川  雅  司      危機管理監   澤  畠     博  経 営 企画   石  渡  省  己      総 務 部長   岩  井  勝  明  部   長  福   祉   和  田  浩  史      健康こども   山  﨑  裕  之  サ ー ビス                   部   長  部   長  環 境 経済   麻  生  裕  文      都 市 部長   野  口  周  平  部   長  上 下 水道   森  田     学      会計管理者   齊  藤  宏  一  部   長  消 防 長   齊  藤  信  行      教 育 部長   石  川  智  彦 本会議に出席した事務局職員  事 務 局長   森  田  智  裕      局次長補佐   金  親  敬  子  主 任 主事   金  坂  尚  輝 △開会の宣告                               (午後1時) ○成田芳律議長 ただいまより令和4年第4回四街道市議会定例会を開会します。  ただいまの出席議員20名、定足数に達していますので、本定例会は成立しました。                        ◇ △開議の宣告 ○成田芳律議長 直ちに本日の会議を開きます。                        ◇ △議事日程の報告 ○成田芳律議長 本日の日程については、お手元に配付の日程表のとおりです。                        ◇ △諸般の報告 ○成田芳律議長 日程に入るに先立ち、諸般の報告を申し上げます。  本職の出席要求に対する出席者については、お手元に配付の一覧表によりご了承願います。  次に、本定例会前に提出された請願1件については、お手元に配付の請願文書表のとおり所管の常任委員会に付託します。  次に、本定例会前に提出された陳情4件について、陳情第19号についてはお手元に配付の陳情文書表のとおり所管の常任委員会に付託します。また、陳情第17号、陳情第18号及び陳情第20号については、参考資料として陳情一覧表をお手元に配付してあります。                        ◇ △会議録署名議員の指名 ○成田芳律議長 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。  本定例会会議録署名議員に、会議規則第88条の規定により、  19番   長谷川 清 和 さん  20番   清 宮 一 義 さん を指名します。                        ◇ △会期の決定 ○成田芳律議長 日程第2、会期の決定を議題とします。  お諮りします。本定例会の会期を本日から12月20日までの23日間としたいと思います。これにご異議ありませんか。    〔「異議なし」と言う人あり〕 ○成田芳律議長 ご異議なしと認めます。  よって、会期は23日間と決定しました。                        ◇ △施政概要の説明 ○成田芳律議長 日程第3、施政概要の説明を行います。  施政概要の説明を求めます。  市長、鈴木陽介さん。    〔市長 鈴木陽介登壇〕 ◎市長(鈴木陽介) 皆様、こんにちは。本日ここに令和4年第4回四街道市議会定例会を招集いたしましたところ、議員各位にはご参集をいただき、誠にありがとうございます。本定例会に提案いたしました案件につきましては、よろしくご審議くださいますようお願い申し上げます。  それでは、施政の概要について申し上げます。  初めに、新型コロナウイルス感染症対策について申し上げます。新型コロナウイルスワクチン接種につきましては、夏以降の感染の主流となっているオミクロン株に対して、従来型ワクチンを上回る重症化予防効果とともに、感染要望効果発症予防効果も期待されているオミクロン株対応ワクチンの接種を9月27日から開始しています。年末年始を控え、新型コロナウイルスの流行が危惧されていることから、今後も市民の皆様へ早期接種等について呼びかけるとともに、医療機関の御協力を得ながら接種を進めてまいります。  続きまして、新型コロナウイルス感染症に係る国の主な支援について申し上げます。電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金につきましては、対象となる4年度住民税均等非課税世帯のほか、本年1月から12月までに家計急変のあった家庭に対し、5万円の給付を11月上旬から行っております。  続きまして、電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援地方交付金を活用した市独自の支援等について申し上げます。本交付金につきましては、エネルギー食料品価格等物価高騰の影響を受けた市民や事業者に対し、地方公共団体が地域の実情に応じてきめ細やかに必要な事業を実施する取組に重点的、効果的に活用されるよう、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の中に新たに創設された交付金となります。本市におきましても、本交付金の趣旨を十分に踏まえ、市民や事業者支援を実施しています。  初めに、市民生活への支援の取組でございますが、エネルギー食料品価格等物価高騰に伴う低所得世帯への支援として、4年度住民税均等割のみ課税されている世帯に5万円を給付するため、12月の支給に向け準備を進めています。  消費下支え等を通じた生活者支援キャッシュレス決済を活用した地域経済活性化普及促進を図るため、ペイペイを使って決済した場合に、ポイント還元するキャンペーンを明日から12月28日まで実施する第1弾に引き続き、第2弾を来年2月1日から2月15日までの期間で開催いたします。  家庭におけるエネルギー費用負担軽減支援として、一定基準を満たす省エネ型家電等購入費用の補助について、来年2月28日までを期限として補助申請を受け付けています。  次に、事業者等への支援の取組でございますが、医療機関等に対する物価高騰対策支援として、申請をいただいた市内の医療機関等に対し、助成金を順次支給してまいります。  市民等の移動を支える地域公共交通等における燃料高騰対策支援として、申請をいただいた地域公共交通事業者に対し、支援金を順次支給してまいります。  続きまして、本市の直面する重要事項及び懸案事項への取組について申し上げます。6年度を開始年度とする新たな四街道総合計画の策定については、11月に「みんなでつくろう!これからの四街道市」をテーマに、まちづくりについて話し合う市民会議、よぴくる会議を4分野に分かれて開催し、市民等から四街道のよりよい未来に向けた提言をいただきました。今後も新しい生活様式を踏まえた市民参加手続を実施しながら、策定作業を進めてまいります。  次期ごみ処理施設については、想定パターン絞り込み作業として、概算事業費の算出を進めるとともに、施設用地における汚染された土壌搬入経緯等について、退職者を含めた関係する職員への聴取及び取りまとめを進めているところです。  市庁舎整備につきましては、改めて実施した庁舎整備工事入札手続を終え、現在契約に向けた諸手続を進めています。  続きまして、主要施策について、総合計画基本目標に沿って申し上げます。  基本目標1「だれもが健康でいきいき暮らせるまち」の分野でございますが、子ども家庭支援については、待機児童の解消及び保育ニーズに対応するため、公募した民間事業者による60人定員の認可保育所2か所の来年4月の開所に向け、園舎の建築工事が進められています。  高齢者支援については、来年1月の千代田地域包括支援センター開設に向け、介護予防ケアマネジメント総合相談等に関する個別の対応案件引継ぎ作業を進めています。  また、一般社団法人日本老年学的評価研究機構(JAGES)との連携協定に基づき、市内の高齢者3,000人を対象としたアンケート調査、健康とくらしの調査の実施に向け、準備を進めています。  基本目標2「安全・安心を実現するまち」の分野でございますが、防災・減災については、地域防災訓練の一環として、防災セミナーを10月1日に開催し、共助の重要性の啓発、市民等防災意識の高揚、防災力の向上を図りました。  また、昨日には和良比小学校避難所運営委員会と合同で区・自治会代表者及び避難所配備職員の参加による避難所開設運営訓練を実施しました。  消防・救急については、市民の防災意識の高揚を図るため、11月12日、13日の両日に中央小学校を会場に、消防フェスティバル四街道2022を3年ぶりに開催し、放水やはしご車の乗車など、様々な体験イベントを行いました。  基本目標3「豊かな心を育み学ぶ喜びを実感できるまち」の分野でございますが、子ども教育については、教育施設整備として、八木原小学校校舎規模改造工事において、南棟の2階及び3階の工事を完了し、現在年度内の完成に向け1階部分の改修工事を進めています。また、四和小学校のトイレの一部洋式化乾式化につきましては、年内の完成に向け工事を進めています。  青少年健全育成の推進では、来年1月8日に、二十歳を迎えた方を対象とした「二十歳のつどい」の開催に向け、実行委員会とともに準備を進めています。  文化、スポーツについては、文化センターを会場に10月16日から11月6日まで市民文化祭を開催しました。一般及び児童生徒作品展をはじめ、ホールでのステージ発表など18の事業を実施して、多くの皆様にご参加をいただきました。  また、体育の日の行事として、10月8日に総合公園体育館を主会場に、スポーツde健康大作戦を3年ぶりに開催し、体力測定体験教室をはじめとした様々な種目にチャレンジできるプログラムを実施しました。  11月20日には、四街道ガス灯ロードレース大会代替事業として、四街道WALLABY RUNを開催し、自然あふれる総合公園内を私も含め多くのランナーが駆け抜けました。  基本目標4「みどりと都市が調和したうるおいのあるまち」の分野でございますが、環境保全については、環境行政等に関する施策の総合的かつ計画的な推進を図るため、6年度を開始年度とする新たな四街道環境基本計画策定業務に係る契約を締結しました。  循環型社会については、家庭系ごみの減量の取組の一環として、NPO法人と協力、連携の下、ごみ減量化実践方法やごみの分別について学ぶことができるごみを減らそう講習会を10月12日に開催しました。  また、食品ロスの削減を目的としたフードドライブ事業を拡充するため、株式会社イトーヨーカ堂フードドライブ事業の実施に関する協定を10月18日に締結し、イトーヨーカドー四街道店の中にフードドライブボックスを設置しました。  住環境については、都市公園事業として、子供たちにとって楽しい遊び場の確保、安全安心な公園施設維持管理を行っていくため、鷹の台公園複合遊具更新工事を発注しました。  水道事業では、安定した水の供給と安全性を確保するため、旭ケ丘地先ほか5か所の配水改善工事等を発注しました。  基本目標5「にぎわいと活力にあふれるまち」の分野でございますが、道路、交通については、安全安心な交通環境整備するため、四街道鹿渡線ほか1路線の舗装修繕工事を発注しました。また、子供たち通学路の安全を確保するため、内黒田栗山線ほか市内各所通学路交通安全対策工事を発注しました。  公共交通サービスの充実では、グリーンスローモビリティを活用した実証実験において、10月3日から移動範囲をもねの里モールまで拡大するとともに、デマンド型乗り合い運行から定時定路線に変更するなど、新たな運行を開始しました。また、近隣の商業施設と連携し、地域を盛り上げるイベントとしてグリスロに乗って、みんなでスタンプラリーを12月28日まで実施しています。  市街地形成については、本市の都市計画に関する基本的な方針となる新たな四街道都市計画マスタープラン策定業務に係る契約を締結しました。  産業については、11月12日、13日の両日に、四街道中央公園を主会場に第45回四街道産業まつりを3年ぶりに開催し、関係団体のご協力の下、45回記念として恐竜展等を実施するとともに農作物や商工業製品の展示、販売等が行われました。  また、市内における創業者支援については、商工会と連携し、創業に関する基礎知識を取得する創業塾を10月に全5回開催しました。  基本目標6「ともに創る将来に向けて持続可能なまち」の分野でございますが、みんなで地域づくりについては、みんなで地域づくり事業提案制度(コラボ四街道)の来年度に向けた提案募集を11月4日まで行ったところ、4件の応募がありました。今後は、公開プレゼンテーション等による審査を行い、採択する事業を決定してまいります。  シティセールスについては、来年2月2日にNHK千葉放送局との共催により、文化センターで開催する「新・BS日本のうた」の公開収録に向け、現在市ホームページ等観覧者の募集についてお知らせしています。  行財政運営については、6年度を開始年度とする新たな四街道行財政改革推進計画の策定に向け、基本的な考え方等をまとめた策定方針に基づき、改革項目を検討するとともに、行財政改革審議会のご意見をいただきながら、策定作業を進めています。  以上、これまでの施政の概要について申し上げました。今後とも四街道市民の命と暮らしを守り抜くとともに、対話と現場主義を大切にし、四街道市を発展させるため全力を傾注してまいります。議員各位におかれましては、より一層のご理解とご協力をお願いいたします。 ○成田芳律議長 以上で施政概要の説明を終わります。                        ◇ △議案第1号~議案第12号の上程、説明 ○成田芳律議長 日程第4、議案第1号から議案第12号までを一括議題とします。  提出議案の説明を行います。  議案第1号から議案第12号までの提案理由の説明を求めます。  市長、鈴木陽介さん。    〔市長 鈴木陽介登壇
    ◎市長(鈴木陽介) それでは、本定例会に提案させていただきました議案について、提案理由の説明を申し上げます。  議案第1号 四街道市議会議員及び四街道市長の選挙における選挙運動公費負担に関する条例の一部を改正する条例の制定について。本案は、公職選挙法施行令の一部改正に伴い、所要の規定の整備を行うため提案するものであります。  議案第2号 四街道一般職の職員の給与等に関する条例等の一部を改正する条例の制定について。本案は、人事院及び千葉県人事委員会給与改定に関する勧告に準じ、一般職の職員の給料の支給額及び手当の支給割合を改定するため提案するものであります。  議案第3号 四街道市職員の定年等に関する条例の一部を改正する条例の制定について。本案は、地方公務員法の一部改正に伴い、職員の定年引上げに関する規定の整備を行うため提案するものであります。  議案第4号 地方公務員法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例整備等に関する条例の制定について。本案は、地方公務員法の一部改正に伴い、関係条例整備する必要が生じたため提案するものであります。  議案第5号 四街道地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例の制定について。本案は、四街道都市計画地区計画の地区の名称変更に伴い、所要の規定の整備を行うため提案するものであります。  議案第6号 工事請負契約変更契約の締結について。本案は、四街道市立八木原小学校校舎規模改造工事(建築)において、当初契約に含まれていなかった工事の追加に伴い、変更契約を締結するため、地方自治法第96条第1項第5号の規定により提案するものであります。  次に、議案第7号から議案第12号までは、令和4年度一般会計、3件の特別会計水道事業会計及び下水道事業会計について、補正する必要が生じたため、地方自治法第218条第1項の規定により提案するものであります。順次ご説明いたします。  議案第7号 令和4年度四街道一般会計補正予算(第7号)。補正の内容は、既定の歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ7億8,300万余円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ363億2,600万余円とするものであります。継続費については、公民館管理運営事業旭公民館改修工事監理業務委託)ほか1件を追加するものであります。繰越明許費については、コミュニティ施設維持管理事業ほか4件を設定するものであります。債務負担行為については、プレスリリース配信委託ほか11件を追加し、選挙時業務委託ほか1件の限度額を変更するものであります。地方債については、コミュニティ施設改修事業を追加し、道路舗装整備事業ほか2件の限度額を変更するものであります。  議案第8号 令和4年度四街道国民健康保険特別会計補正予算(第2号)。補正の内容は、既定の歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ1億200万余円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ86億100万余円とするものであります。  議案第9号 令和4年度四街道介護保険特別会計補正予算(第3号)。補正の内容は、既定の歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ100万余円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ73億余円とするものであります。  議案第10号 令和4年度四街道後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)。補正の内容は、既定の歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ41万余円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ16億3,000万余円とするものであります。  議案第11号 令和4年度四街道水道事業会計補正予算(第2号)。補正の内容は、収益的収入及び支出について、収入を500万余円、支出を6,200万余円、それぞれ増額するものであります。  議案第12号 令和4年度四街道下水道事業会計補正予算(第1号)。補正の内容は、収益的収入及び支出について、支出を79万余円増額するものであります。  以上12議案提案理由を申し上げました。ご審議の上、ご認定賜りますようお願い申し上げます。 ○成田芳律議長 次に、議案第7号について細部説明を求めます。  経営企画部長石渡省己さん。    〔経営企画部長 石渡省己登壇〕 ◎経営企画部長石渡省己) 議案第7号 令和4年度四街道一般会計補正予算(第7号)の主な内容をご説明いたします。  初めに、補正予算書の4ページから5ページを御覧ください。第1表、歳入歳出予算補正に記載のとおり、本補正予算は既定の歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ7億8,342万6,000円を追加し、補正後の予算総額歳入歳出それぞれ363億2,623万5,000円とするものです。  6ページを御覧ください。第2表、継続費補正につきましては、公民館管理運営事業について、事業終了年度までの継続事業として総額及び年割額を設定するものです。  7ページを御覧ください。第3表、繰越明許費補正につきましては、コミュニティ施設維持管理事業ほか4件について、年度内に終了しない見込みであることから、翌年度に繰り越して使用できる経費として設定するものです。  8ページを御覧ください。第4表、債務負担行為補正につきましては、令和5年度以降の事業執行に対し、本年度中に契約行為を行う必要があることから、プレスリリース配信委託ほか11件を追加し、選挙時業務委託ほか1件の限度額を変更するものです。  9ページを御覧ください。第5表、地方債補正につきましては、コミュニティ施設改修事業を追加し、道路舗装整備事業ほか2件の限度額を変更するものです。  次に、歳入歳出補正予算事項別明細書についてご説明いたします。12ページを御覧ください。歳入補正予算の主なものについてですが、16款国庫支出金、2項国庫補助金、4目土木費国庫補助金、1節道路橋梁費補助金社会資本整備総合交付金4,190万5,000円は、舗装修繕事業に要する経費に対する国庫補助金です。  14ページを御覧ください。20款繰入金、1項1目1節基金繰入金財政調整基金繰入金6億898万8,000円は、本補正予算における歳入歳出差引き不足額を補うため、財政調整基金を取り崩すものです。  続きまして、歳出補正予算の主なものについてご説明いたします。なお、各事業における光熱水費補正は、主に電気料ガス料等エネルギー価格高騰の影響により、不足が見込まれる光熱費に要する経費を追加するものです。  16ページを御覧ください。2款総務費、1項総務管理費、12目地域振興費コミュニティ施設維持管理事業3,041万5,000円は、鹿放ケ丘ふれあいセンター空調設備更新に要する経費を計上するものです。  26ページを御覧ください。3款民生費、3項生活保護費、1目生活保護総務費生活保護給付事務事業1億6,845万8,000円は、令和3年度の実績確定に伴い、生活保護費負担金等国庫支出金返還等に要する経費を計上するものです。  32ページを御覧ください。7款土木費、2項道路橋梁費、2目道路維持費舗装修繕事業1億1,365万2,000円は、市内道路舗装修繕工事に要する経費を追加するものです。財源につきましては、国庫補助金社会資本整備総合交付金を充当しております。  続きまして、職員人件費補正について、給与費明細書に基づき説明いたします。42ページを御覧ください。2、一般職については、(1)、総括の比較欄、一番右に記載のとおり、合計で4,958万5,000円の増額となっています。これは、国の人事院勧告、千葉県人事委員会勧告を踏まえた職員の給与改定及び勤勉手当率改定などによるものです。  以上で議案第7号 令和4年度四街道一般会計補正予算(第7号)の説明を終わります。ご審議のほどよろしくお願いいたします。 ○成田芳律議長 以上で提案理由の説明及び議案第7号の細部説明を終わります。                        ◇ △休会について ○成田芳律議長 日程第5、休会の件を議題とします。  お諮りします。11月29日及び30日は議案調査のため休会とします。これにご異議ありませんか。    〔「異議なし」と言う人あり〕 ○成田芳律議長 ご異議なしと認め、そのように決定します。                        ◇ △散会の宣告 ○成田芳律議長 以上で本日の日程は終了します。  12月1日は定刻より会議を開きます。  本日はこれにて散会します。    散会 午後 1時30分...